専業初日
今日は専業になって初めてのトレードだったっす。ここでは結果と感じた事、反省点を記していくっす。毎日ブログで収益報告をし、どんどんトレード技術の改善に繋げていくっす。
結果
結果はエントリーを7回し、‐3378円だったっす。
初日から早くも資金を減らしたっす。
テリロジー
1673INN 1699OUT 500株 +13000
ネオス
953INN 948OUT 400株 -2000
フロンティアM
6720INN 6650OUT 100株 -7000
JALCO HD
234INN 231OUT 1000株 -3000
BBタワー
354INN 360OUT 300株 +1800
なんか計算するとプラスになるっすね(笑)
手数料が余計に引かれたものが今の口座残高になってるとかっすかね?
明日余計に引かれた手数料が返ってくるっすかね?
3356テリロジー
専業になって最初の取引はこれだったっす。やっぱり最初の取引は緊張したっす。INしようと決めてからクリックするまで迷っちゃってINする値段がちょっと上がっちゃったっす。
INしてからは前回高値を目指してホールドしてたっす。利益なくなった時もあったすけどちゃんとグリップできたっす。
確実性を考えて前回高値よりも少し低い値段でOUTしたっす。
「鯛焼きの頭と尻尾はくれてやれ」っす。
7038フロンティアM
この銘柄は昨日IPOの銘柄っす。これはまったく買うつもりじゃなかったっす。しかし、ポジション持ちたい病が出て買っちゃったっす。
6720でINしたら、一瞬で6650まで下がったっす。俺は3000円以上の損は許さないんで一瞬で損切したっす。一瞬で-7000円っす。INするタイミングが滅茶苦茶悪かったっす。INの技術磨かんとダメっすね。
聞いて驚くと思うんすけどこれ今日のストップ高銘柄っす。昨日から1000円上げてるっす。INしてずっと持ってたら28000の利益だったっす。この銘柄で損してる人俺くらいじゃないっすかね?(猛爆)
でもいいんす。損切は悪い事じゃないっす。
反省点
実は、今日はこんなにエントリーするつもりじゃなかったっす。
午前1,2回、午後1回の合計3回を予定してたっす。
何故かというと、午前と午後で試してみたいルール一個ずつあったからっす。
それやったら午前午後で3銘柄くらいかなと思ってたっす。
そのルールは今回は行けたんで、他のINしなければ+で終わってたっす。
だけど、午前午後両方でポジション持ちたい病を発症したっす。
暇だったんで無理にINしちゃったっす。
予定にないことはやっちゃいけないすね。株はメンタルが重要だってのを身をもって知ったっす。
気づいたこと
今日で何個か気づいたことがあるっす。
①自分の感情ではなく、チャートに基づいてトレードをする。
②その株の価格帯によってロットを変える。
③適当なトレードはしない。
これを反省して明日に活かすっす。
Twitterもやってまっす。ぜひフォローお願いしまっす!
アドバイスや励ましの言葉などありましたらコメント頂けると嬉しいっす!
よろしくお願いしまっす!