相場環境
先週金曜と昨日の相場環境っす。
特筆すべき点はこれっす。
●日経平均先物
前日比-170円。
今日の日経は下げから始まる展開になりそうっす。
●上海総合指数
昨日一日で実に3.72%の下げっす。要因はこんな感じっす。
要因
— 100万円専業ブログ@トレーダーMY (@traderMYblog) 2018年10月8日
①米中対立→リスクオフの売り
②海外での中国企業株安→売り
③中国金融緩和
↓
中国人「金融緩和するほどヤバいアル!売るアル!」
って事すか。
上海株が3%超下落 中国経済の先行き不安、金融緩和策も効果限定的 https://t.co/nPETw9Amca @SankeiBiz_jpより
参考
正直、俺は上海指数が日本の株価に与える影響をわかっていないので、なんとも言えないっす。今日の地合いを見て考えてみるっす。
●ダウ
+39.73ドル。下げで始まり、一時は下げ幅を220ドル超に広げたっすけど、下値を探る材料に乏しく上げに転じて終えたっす。
参考
いろいろと考えてみても、今日は下げて始まる一日になりそうっす。そこから、リバるか、さらに下がるかというマーケットの状況を見ながら、上海総合指数の影響や、他の市場からの影響、日本市場の強さ(弱さ)などを感じていきたいっす。
今日の方針
今日はとにかくルールを守ることを意識してトレードしていくっす。
明日からまた相場っすね。
— 100万円専業ブログ@トレーダーMY (@traderMYblog) 2018年10月8日
俺の中では勝てるかどうか、負けるかどうか、一週間の損益よりも、ルールを全て守れるかの方が大事っす。
それができてやっとスタートラインに立てたって事っす。
毎日プラスで終わってもルールを守れなかったら全敗っす。
— 100万円専業ブログ@トレーダーMY (@traderMYblog) 2018年10月8日
毎日どんだけ損ぶっこいても、ルールを全て守れたら全勝っす。
今週4日間、ルールをすべて守るっす。
そのルールは以前ブログに書いたものっス。詳しくはそちらをご覧くださいっす。
- トレードは一日2回
- 売買単位は100株
- 呼び値が一円の銘柄でトレード
- IN時に逆指値で損切を入れる
- ルールをすべて守る
この5つっす。もう一つ追加したルールもあるんすけど、ここには書かないっす。
今週はこのルールを守ることに全力を尽くすっす。
さて、今日も一日がばしょっす!
Twitterもやってまっす。ぜひフォローお願いしまっす!
アドバイスや励ましの言葉などありましたらコメント頂けると嬉しいっす!
よろしくお願いしまっす!