専業9日目
今日の相場情報っす!
●日経平均は22694円で前日比+103円だったっす。
日足は75日移動平均線のちょいしたにて引けたっす。
5分足がこれっす。前日比-263円の22323円で寄ったっす。
寄りでリバって上昇し、その後は動きがなくなったっす。
再び動き出したのは14時25分ごろだったっす。一気に上げてプラ転したっす。
日経平均先物は22650円で前日比+70円だったっす。
日経平均先物5分足っす。これも14時過ぎに上げ始め、最高値は22720円だったっす。
●その他
ダウ先物と上海総合指数も最初はマイナスだったっすけど、日中にプラ転したっす。
結果
今日は前日比+381円だったっす。
グラフには813と書かれてるっすけど、SBIの口座で昨日払いすぎたヤツが返ってきてるみたいだからっす。実際には381円のプラスっす。
2週目の最終日にしてやっとのプラスっす。たった381円っすけど、大事な利益っす。長く待った分嬉しさもひとしおっす。
今まで、利益が出なくて本当に良かったと思ってるっす。利益を出すまでが遠かったおかげで、利益を出すことの難しさを学んだっす。
思い出すと、専業になって最初の取引はテリロジーだったっす。テリロジーがどんな株かもわからずに、ただ、チャートだけで判断して買ってたっす。
そして、そのトレードで13000円くらいの利益を出してたっす。結局は、その日の結果は-3378円だったっすけど。
専業初日結果。微減で反省点いっぱい。 - 資金100万円からの専業トレーダー生活
もし、その日にうまくいって利益を出したまま終わっていたら、多分、この急落で退場してたっす。リスク管理がガバガバなままだったと思うっすから。
今日は、300円くらいしか利益を出せなかったっすけど、来週からはもっと利益を積み重ねて行けるように取引するっす。
反省点、気づいたこと。
今日は板読みを実践してみたっす。専業になる前はテクニカルばかり勉強していて、板読みは全く勉強していなかったっす。なので、今週は板読みの勉強をしているっす。それを実践してみたっす。板の意味、指値の置き方、歩み値の使い方、自分なりに解釈して使ってみたっす。それで損を防止できたところがあったので、もっとうまく使えるように練習していくっす。
- トレードは一日2回⇒〇
- 売買単位は100株⇒〇
- 呼び値が一円の銘柄でトレード⇒〇
- IN時に逆指値で損切を入れる⇒〇
- ルールをすべて守る⇒〇
それでは今日も一日お疲れ様っす!
Twitterもやってまっす。ぜひフォローお願いしまっす!
アドバイスなどありましたらコメント頂けると嬉しいっす!
よろしくお願いしまっす!