専業19日目
今日は日経が前日比-84円で終わったっす。
寄りは上昇して始まったものの、寄り天井となりずるずると下がっていった形っす。
日経平均
21,184円(前日比-84)
日足
5分足
日経平均先物
21,230円(前日比-40)
日足
5分足
中国上海総合指数
2,598 (前日比-4)
結果
今日は前日比-10,592円だったっす。
今日は、朝一でアルゴのいる銘柄に入ってしまい、INしてすぐの急落を何回も食らったっす。
そこから、取り返してやろうという気持ちになってしまい、利確と損切をできなくなってしまったっす。その結果かなりのマイナスの結果っす。
取引で言うと、午前は上がりそうな個別株を取引していたっす。
しかし、日経がずるずると下がっていったので、日経ダブルインバの取引に移ったっす。
取引吟味
勝ち取引数:5
平均利益:1520円
負け取引数:19
平均損失:757円
銘柄:ぐるなび
IN価格:933
OUT価格:932
ティック数:1
IN理由:始め値ブレイクアウト
OUT理由:損切
カテゴリー : 損切
【失敗その1】なし
銘柄:リソー教育
IN価格:1146
OUT価格:1141
ティック数:5
IN理由:RCIシグナル
OUT理由:損切
カテゴリー : IN直後の急落
【失敗その1】多分、アルゴがいる銘柄に入ってしまったっす。
銘柄:ネットワン
IN価格:2324
OUT価格:2315
ティック数:9
IN理由:RCIシグナル
OUT理由:損切
カテゴリー : IN直後の急落
【失敗その1】多分アルゴのいる銘柄にはいってしまったっす。
銘柄:日経ダブルインバ
IN価格:1295
OUT価格:1287
ティック数:8
IN理由:RCIシグナル
OUT理由:損切
カテゴリー : 損切遅れ
【失敗その1】損切をできなかったっす。
反省点、気づいたこと。
今日は、自分の理想の取引ができない一日だったっす。INも甘く、損切も甘い、利確も甘く、何もかもが甘かったっす。
歩み値を読めているのに行動できなかったっす。相場の動きを素直に受け入れる事ができず、自分の思いで取引をしてしまったっす。
ただ、成長したと思ったのはそれでも損失を1万円ほどに抑えられるようになった事っす。今までは2万の損失や6万の損失を出した取引があったっすけど、今回はこの地合いでも1万円の損失に抑えられたっす。
もちろん1万円でもかなりの痛手っすけど。。
この一日でもかなり大きな学びを得る事が出来たっす。
例えば、歩み値の見方、板の見方、アルゴの特徴、チャートのINの場所、板を読んでのINの仕方、自分がどんな時にメンタルを崩してしまうのかなどっす。
今日が一週間で一番勉強になった日っす。
この学びを土日で体に落とし込み、来週の取引に臨むっす。
皆さん1週間お疲れさまでしたっす!
- 取引を分析する⇒〇
それでは今日も一日お疲れ様っす!
Twitterもやってまっす。ぜひフォローお願いしまっす!
アドバイスなどありましたらコメント頂けると嬉しいっす!
よろしくお願いしまっす!