専業27日目
今日は前場と後場で方向性が真逆になった1日だったっす。前場の日経は上昇基調で進んでいき、後場は下落基調だったっす。アメリカの中間選挙の影響が大きかったのかと思うっす。
前場は共和党が善戦している情報が流れ、後場には民主党が優勢という情報が流れたっす。その影響があっての相場の動きだったのかと考えているっす。
日経平均
22,085円(前日比-61円)
日足
5分足
日経平均先物
22,120円(前日比-80円)
日足
5分足
中国上海総合指数
2641 (前日比-17)
結果
今日は前日比+201円だったっす。
前場で少し利益を出せて、後場でそれを減らしてから取り戻すような形だったっす。
取引吟味
勝ち取引数:9
平均利益:約1166円
負け取引数:14
平均損失:約678円
銘柄:コマツ
IN価格:3209
OUT価格:3204
ティック数:5
IN理由:RCIシグナル
OUT理由:損切
カテゴリー : 損切遅れ
【失敗その1】損切が遅くなってしまったっす
反省点、気づいたこと。
今日は損切幅とINの精度に意識した1日だったっす。結果、勝率は39%で、最大損切幅は5ティックになったっす。昨日までは、最大損切幅が10ティックで一つの取引で大きな損失を出していたので、そう考えたら少し進歩したかなと思うっす。
ただ、5ティックの損切でも損切幅が大きいかと思うっす。
理想は損切ではなく同値撤退で、思わしくない動きがあったらすぐに撤退することが理想っす。
なので、明日からは、損切を減らし、同値撤退の数を増やしていくっす。
それでは今日も一日お疲れ様っす!
Twitterもやってまっす。ぜひフォローお願いしまっす!
アドバイスなどありましたらコメント頂けると嬉しいっす!
よろしくお願いしまっす!