専業43日目
今日は前場が上下に動きの激しかったっす。
そして、後場に上昇という形になっていったっす。
一時マイ転したものの、最終的には前日比+88円となったっす。
日経平均
22,351円(前日比+88円)
日足
5分足
日経平均先物
22,350円(前日比+110円)
日足
5分足
結果
今日は前日比-5,058円だったっす。
今日はINしてから利益になる取引が少なかったっす。
原因として、高値でつかんでしまっている事、値動きが地合いの下降についていっている事があると思うっす。
反転を確認してからINしているので、もう上がっている銘柄にINしてしまうことになってしまい、高値を掴んでしまったっす。
地合いについては、前場は上昇と下降を繰り返す相場だったっす。
なので、下落したときに損切し、そのあとに上げていくというような形になったっす。
まあ、しっかりと損切はできたので、ダメージは残さずに済んだっす。
取引吟味
勝ち取引数:1
平均利益:100円
負け取引数:6
平均損失:約555円
銘柄:KLab
IN価格:1282
OUT価格:1274
ティック数:8
IN理由:MAタッチ
OUT理由:損切
カテゴリー :損切
【失敗その1】なし
銘柄:タカラトミー
IN価格:1424
OUT価格:1414
ティック数:10
IN理由:MAタッチ
OUT理由:損切
カテゴリー :高値掴み
【失敗その1】INが遅すぎたっす。
【失敗その2】MAにタッチしたときにINしていれば損切幅も小さくなったっす。
銘柄:JBR①
IN価格:1624
OUT価格:1617
ティック数:7
IN理由:MAブレイク
OUT理由:損切
カテゴリー : 高値掴み
【失敗その1】INするのが遅すぎたっす。
【失敗その2】反発しきってからINしてしまったっす。
銘柄:JBR②
IN価格:1619
OUT価格:1609
ティック数:10
IN理由:MAタッチ
OUT理由:損切
カテゴリー :損切
【失敗その1】INをもう少し待っていればよかったっす。
銘柄:コシダカHD
IN価格:1540
OUT価格:1531
ティック数:9
IN理由:MAタッチ
OUT理由:損切
カテゴリー : 損切
【失敗その1】なし
銘柄:大陽日酸
IN価格:1916
OUT価格:1917
ティック数:1
IN理由:反発
OUT理由:利確
カテゴリー : 利確
【失敗その1】なし
銘柄:ゲオHD
IN価格:1875
OUT価格:1868
ティック数:7
IN理由:MAブレイク
OUT理由:損切
カテゴリー : 利確漏れ
【失敗その1】利確をできなかったっす。
反省点、気づいたこと。
今日気づいたことは、やっぱり高値掴みをしていては利益が出ないという事っす。
INのタイミングがまだまだ全然だめっす。
昨日までのような地合いが右肩上がりの日ならいいんでしょうっすけど、今日のような動きの激しい日だと急落して損切になるっす。
買値まで戻ってくるにしても時間がかかってしまうっす。
なので、この土日はどうやって安いところで買うかについて考えてみようと思うっす。
来週には高値掴みをせずに安定したトレードをできるように、時間を使うっす。
1週間お疲れ様っす!
それでは今日も一日お疲れ様っす!
Twitterもやってまっす。ぜひフォローお願いしまっす!
アドバイスなどありましたらコメント頂けると嬉しいっす!
よろしくお願いしまっす!